
太田道灌の父道真が鎌倉円覚寺黄梅院に宛てた書状。黄梅院が実施しようとした相模国鎌倉郡北深沢の作人の改善について道真が留めるように求めている。道真は長享2年(1488)に没したとされ、本書状が彼の名が確認される最後の文書。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 太田道真書状
- 資料番号
- 06000003
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 太田道真/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 黄梅院/宛
- 年代
- 室町時代 文明11年3月21日 1479 15世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 119.0cm x 59cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

SOUTH SIDE OF MARKET ST.SHOWING PALACE HOTEL SAN FRANCISCO, CAL.
江戸東京博物館

薩摩切子蓋付小壷
江戸東京博物館

高橋清悟宛上井熊隆書簡
上井熊隆/作成
江戸東京博物館

上州館林町文書 取引関係文書
松本善三郎
江戸東京博物館

床本 一谷嫩軍記のうち 熊谷陣屋の段
前田鹿之助/編
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会冊子 中小企業施策のあらまし(国と東京都の施策)昭和53年度版
江戸東京博物館

(江府勝手向過分の出金に付借用金他世話申入状)
藤本岩三郎,吉村清三郎/作成
江戸東京博物館

歳暮祝儀年中周施褒美并ニ達書
江戸東京博物館

文化二手鑑書上控(野中村の村況)
庄司茂左衛門/作成
江戸東京博物館

甲州印伝唐草染革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

寄裂細工小袋
江戸東京博物館

写し絵風呂(幻灯機)(写し絵)
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16645号 夕刊
江戸東京博物館

国立公園御岳山観光記念御岳登山鉄道リフト往復切符
江戸東京博物館

舞妓(7)
江戸東京博物館

広東覚え帖内 スケッチ(太平路)
清水崑
江戸東京博物館