
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形型紙 梅にくるま (小判 追掛)
- 資料番号
- 05003578-05003579
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 26.3cm x 40.8cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-14943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

携帯用カメラ PETRI F2
KURIBAYASHI CAMERA INDUSTRY/製
江戸東京博物館

(東京百景)新橋停車場
江戸東京博物館

東京開化三十六景新富町守田座
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

眼鏡
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十六図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

粗品のし紙
江戸東京博物館

痳疹養生伝
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

詠歌書上(折梅等)
田丁/作
江戸東京博物館

俳優座第十三回公演 文化議員
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[熱風の中の母子]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651196-L.jpg)
関東大地震画:[熱風の中の母子]
井澤蘇水/画
江戸東京博物館

鉛筆見本看板
江戸東京博物館

銀四方六角玉古木に鳥彫足簪
江戸東京博物館

宗門人別書上帳(上野国邑楽郡下小泉村茂兵衛組)
上州邑楽郡下小泉村 茂兵衛組/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)地蔵
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和八年 吉例十月の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

受取証
江戸東京博物館