
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形型紙 瓢箪(小判 追掛)
- 資料番号
- 05002884-05002885
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 31.1cm x 45.3cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-14489.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

入ってきて人生と呼び出ていって死と呼ぶ
開高健
江戸東京博物館

目黒スライド 目黒行人坂 大円寺にて 花かいどう
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

盆石用太鼓橋
江戸東京博物館

四課第弐千五百拾壱号(明治10年福岡の変等当県へ発配の国事犯人名及刑名取調につき回答)
江戸東京博物館

諸臨時入用内客来酒肴入用
江戸東京博物館

羽村
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

和宮下賜御所人形「打出の小槌を曳く童子」
江戸東京博物館

納札型木製看板 「志ば 二本榎」有幹連
江戸東京博物館

奠都五十年紀念絵葉書
江戸東京博物館

民俗調査写真 地蔵尊 奉納物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

デザイナーの假縫室から
清水崑
江戸東京博物館

(帝都名所)浅草観世音仲店
江戸東京博物館

議会関係
尾上柴舟(八郎)
江戸東京博物館

大日本帝国巡洋戦艦比叡号
江戸東京博物館

弁慶縞,織姫音頭
渥美清太郎/詞 原摂太郎/曲 飯田景応/編,渥美清太郎/詞 原摂太郎/曲
江戸東京博物館

びらびら簪
江戸東京博物館