
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関東大震災で焼けた皿
- 資料番号
- 04002470
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 震災
- 年代
- 大正末期 大正12年9月1日 1923 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23cm x 1.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13552.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 武蔵坊弁慶
江戸東京博物館

集合写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「神苑」 川村曼舟
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

啓上書奉願候事(無尽滞り及び田地無返却の件につき)
願人 藤右衛門/作成
江戸東京博物館

増上寺能舞台・日光神橋
日下部金兵衛
江戸東京博物館

八丈島大賀郷村絵図
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「層巒群松」 小室翠雲氏筆
江戸東京博物館

年代記珍説噺(顔見世番附仕立)
江戸東京博物館

電気は上手に便利に使いましょう(節電の手引書)
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第5回) 7
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和13年7月 新派公演筋書
江戸東京博物館

看板 「最上醤油」
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 高札「鐘供養」
江戸東京博物館