
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 図面習作 透視図(柱頭/風景)
- 資料番号
- 01001869
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- ペン
- 作者(文書は差出人)
- [川村清雄/画]
- 年代
- 明治前期 1876~1881年頃 1876~1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28.5cm x 40.8cm
- 資料群/コレクション名
- 川村清雄関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦前の台湾取材旅行の資料・メモ 「文苑」二階の図
清水崑
江戸東京博物館

パレットと落馬した男(外国製)
江戸東京博物館

新しくみそつく大豆とりいれて日にほしながらさむき雲をみる
水野葉舟
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 感応丸 救命丸
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

隅田川叢誌
矢掛弓雄/編輯
江戸東京博物館

長板中形染見本 43(850~869)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 24・25
清水崑
江戸東京博物館

初すがた 五幕九場(10月興行新派大合同)
舟橋聖一
江戸東京博物館

くじら天国 第24回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

ステレオ写真用「牛込筑土八幡社内庚申塔」写真
江戸東京博物館

ABONDANCE, S OKADA1905
江戸東京博物館

文化財調査写真 岡田神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 第一回 帯
清水崑
江戸東京博物館

回覧(ヤクルト東京工場見学案内)
江戸東京博物館

議定一札之事(利根川減水のため稲子用水差支の処自普請の旨につき)
羽生領七拾弐ヶ村之内稲子用水組合村々/作成
江戸東京博物館

御法度御條目留 三
江戸東京博物館