
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かんき 市川左団次
- 資料番号
- 01000163
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治初期 明治5年 1872 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.7cm x 15.5cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12647.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

特殊郵便物受領証
郵便局(東京・葛飾青戸)
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 夕刊売
和田三造/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 赤旗パンフレツト第三十輯茨城県大生部落の立禁闘争は何故敗惨したか
日本共産党 農村部
江戸東京博物館

市村羽左衛門一座昼夜狂言替奮闘六月興行
[明治座]
江戸東京博物館

清水崑の「台湾スクラップ帖」収納絵葉書
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 日本兵士の行進 Japanese Soldiers Marching
江戸東京博物館

木下順庵・熊谷了庵と朝鮮人筆語詩集
江戸東京博物館

子供用足袋
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

官製はがき(10円)
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第二十二号
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 銀座教会 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

田を耕す農夫と馬
江戸東京博物館

愛の真実
諏訪三郎
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第24編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館