検索結果

渡辺 義雄 WATANABE Yoshio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
宮殿
作品/資料名
作者名
渡辺 義雄
制作年
1969
分類
国内写真作品
材質・技法
その他の技法
寸法
縦420×横540mm
作品/資料番号
10100609
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12330/

作者について

渡辺義雄 / WATANABE Yoshio

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091

生年月日
1907-04-21
生地
新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
没年月日
2000-07-21
没地
東京都三鷹市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2091
VIAF ID
95912924
NDL ID
00091314
ULAN ID
500036914
AOW ID
_00604399
Wikidata ID
Q5476607

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:母と子(一)

母と子(一)

河野 龍太郎

東京都写真美術館

作品画像:手前:フレッド・セルワギさん(30)、兄ジェームズ・ムレジさん(35)、ウガンダ出身

Living Room, Tokyo 手前:フレッド・セルワギさん(30)、兄ジェームズ・ムレジさん(35)、ウガンダ出身

瀬戸 正人

東京都写真美術館

作品画像:コインロッカー・ホテル

コインロッカー・ホテル

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:長崎、立山から見た高鉾島

長崎、立山から見た高鉾島

ベアト, フェリーチェ

東京都写真美術館

作品画像:神奈川県鎌倉町由比ケ浜(鎌倉市)

神奈川県鎌倉町由比ケ浜(鎌倉市)

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

New Standard Landscape

かんの さゆり

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ラオス侵攻作戦とは、解放戦線と北ベトナム軍の退避場所や補給路になっていた隣国のラオスに侵攻することにより、北ベトナム軍をおびき出す作戦であったが、完全に失敗に終わった。戦闘のなか、負傷兵を背負って避難する政府軍兵士

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:グラーツ、2000

Mémoires グラーツ、2000

古屋 誠一

東京都写真美術館

作品画像:新御殿折曲り入側縁西面・一の間と二の間境の柱部分

桂 新御殿折曲り入側縁西面・一の間と二の間境の柱部分

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:海辺夕景

海辺夕景

小関 庄太郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI 銅像の横顔(左側)

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:旧東京都庁舎

Moment 旧東京都庁舎

村井 修

東京都写真美術館

作品画像:六郷川の杭打ち

六郷川の杭打ち

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:伊藤整『若い詩人の肖像』小樽港

小説のふるさと 伊藤整『若い詩人の肖像』小樽港

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:(読書をする少女二人像)

(読書をする少女二人像)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(白虎社)

(白虎社)

木村 恒久

東京都写真美術館

MORE