「第二回福原路草写真展覧会」(資生堂ギャラリー、1937年3月)に出品された作品。なんの変哲もない雑草をストレートに撮影したこの作品には、対象に対する作者の刹那的な感興が凝縮されている。俳句を好んで詠んだ作者の文学的な素養がうかがわれる。その点で西洋的なロマンティシズムというより、日本的な趣味に立脚しているのだが、近代という同時代性も矛盾なく同居している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ひと叢の雑草
- 作品名(原題)
- ひと叢の雑草
- 作者名
- 福原 路草
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10013172
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42997/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1335. 京都本願寺の居間
日下部 金兵衛
東京都写真美術館
花嫁のアメリカ ミノリ・マイヤーズ
江成 常夫
東京都写真美術館
カストリ時代 焼け跡の親子(東京・高田馬場)
林 忠彦
東京都写真美術館
New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館
岸を見ていた
福山 えみ
東京都写真美術館
アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館
小笠原島部 小笠原島母島ノ内沖村海浜北ノ方ノ景
松崎 晋二
東京都写真美術館
(浸蝕された岩)
河野 徹
東京都写真美術館
日々 中央区銀座西五丁目
関口 正夫
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
綱引き 若山セツ子と古川緑波
早田 雄二
東京都写真美術館
カストリ時代 団地のはしり(戸山ヶ原・都営アパート)
林 忠彦
東京都写真美術館
The Old Closes and Streets of Glasgow 袋小路37番、ハイ・ストリート
アナン, トーマス
東京都写真美術館
日本の民俗 奄美の暮らし 母間の集落
芳賀 日出男
東京都写真美術館
In the Raw 知れば知るほど
カン, ジェラルディン
東京都写真美術館
来たかサッサ、来いサッサ
木村 恒久
東京都写真美術館