
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 祭(幻燈原板)
- 資料番号
- 99750236
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 作者(文書は差出人)
- BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.2cm x 8.3cm x 0.3cm
- 資料群/コレクション名
- 外国製幻灯種板コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

The Illustrated London News 1904年 スンガリ鉄橋を守るコサック兵 To ward off Japanese railway-wreckers:A Cossack guard at the sungari bridge
江戸東京博物館

郷土玩具 千住 附木絵馬 丑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

写し絵関係資料「福助」
[小林源次郎/製]
江戸東京博物館

文化財調査写真 棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

今は昔 [猪狩り](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

千歳(三番叟人形)
千壽亭孝山/作
江戸東京博物館

王さん 原画 (6)(「オ-ル読物」)
清水崑
江戸東京博物館

磯遊びの女性
江戸東京博物館

(武州埼玉郡戸室村・芋窪村騎西領四拾四ケ村用水組合より離村申入一件につき為取替証文等写書)
割目村 井上市太/作成
江戸東京博物館

東京名勝筋違目鏡橋之景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

風呂敷
林芙美子
江戸東京博物館

乍恐以書附御願奉申上候
江戸東京博物館

東京オリンピックマークステッカー
江戸東京博物館

(村内鎮守三社をめぐる武州埼玉郡表慈恩寺村惣百姓と慈恩寺の出入難渋につき訴状・済口証文等留帳)
小前村役人惣代/作成
江戸東京博物館

迷子札 寅 林義太郎 娘
江戸東京博物館