
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都 祇園祭(幻燈原板)
- 資料番号
- 99750188
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 作者(文書は差出人)
- BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.2cm x 8.3cm x 0.3cm
- 資料群/コレクション名
- 外国製幻灯種板コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12195.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鶴殺疾刃庖刀
三遊亭円朝/口述 小相英太郎/速記
江戸東京博物館

明治座 昭和40年2月上演台本 二月公演春の新派祭 命なりけり
川口松太郎/劇化脚色 丹羽文雄/原作
江戸東京博物館

クレイヨン画帖
江戸東京博物館

西丸江亜墨利加人登城之節手留
江戸東京博物館

下田御用留 一(浦賀奉行支配組頭御場所替之義申上書ほか・90373529に「三」あり)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

大筒玉薬員数等取調伊勢守殿江差出候控
江戸東京博物館

村差出書上帳 下書(村内石盛明細書上)
江戸東京博物館

書簡(満期奉公人の件)
中山慎三郎
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,965号
江戸東京博物館

(常陸郡信太郡・河内郡両郡古渡村境界小野川渡船場一件につき願書済口証文其他書類書留)
組頭 作右衛門/他作成
江戸東京博物館

隅切行灯 角切行灯
江戸東京博物館

マッチ:珍味お茶づけ(広告マッチ)
江戸東京博物館

封紙「田中村伊平治殿寒天株証ヶ入」他
江戸東京博物館

御参府御供御日雇帳
御着到所
江戸東京博物館

万覚帳
江戸東京博物館