- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 流行病妙薬奇験
- 資料番号
- 99200295
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国芳/画
- 年代
- 江戸末期 安政5年9月 1858 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 法量
- 37.4cm x 49.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12066.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
武州入間郡打越村文書 乍恐以書付奉申上候 (石代金減につき)
武州入間郡六ケ村惣代打越村名主五郎左衛門/他
江戸東京博物館
昭和十三年三月 新聞切り抜き 和服の仕立 縫ひ糸は絹が適当 取扱ひは左程難しくない
江戸東京博物館
両国国技館大角力番付 昭和十四年一月場所
江戸東京博物館
木曽紅葉実写類集之内(其五)
江戸東京博物館
犬を連れた女性
江戸東京博物館
ブリキ製米びつ
江戸東京博物館
昭和19年3月 重要書類
三井物産株式会社/作
江戸東京博物館
[横穴墓]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
大老奉書(東福門院崩御)
酒井忠清
江戸東京博物館
顔見世番付(文政六 市村座)
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
スケッチ [法隆寺の天蓋天人]
清水崑
江戸東京博物館
領収證送付用封筒
第一生命保険相互会社
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水(一ノ組)三河島停車場附近
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
ライオンのめがね p57 挿絵
清水崑
江戸東京博物館