
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戯場楽屋出世双六
- 資料番号
- 99200292
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 江戸末期 文久2年 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 59cm x 72cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12063.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大星由良之助
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

少女倶楽部第八巻第八号八月号附録 日本名勝美観
江戸東京博物館

ツキノミ
江戸東京博物館

武鑑 巻之四
江戸東京博物館

2 156号 1~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

記念物調査写真 樹木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

機織用具
江戸東京博物館

読売新聞 第7125号
江戸東京博物館

鬢上げ
江戸東京博物館

漫画集「かっぱ天国」 注文用紙
江戸東京博物館

衣料切符第一種
農商省
江戸東京博物館

イノシシ
永江維章/撮影
江戸東京博物館

髪切の奇談
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?ニウム器の洗ひ方
江戸東京博物館

子宝ぶし,デッカイ節
村松秀一/詞 陸奥明/曲 長津義司/編,村松秀一/詞 長津義司/曲・編
江戸東京博物館

絵筆[小筆 竹節柄]
金華堂
江戸東京博物館