
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 啓蒙紙芝居 貯蓄を生み出す生活合理化
- 資料番号
- 99200099-99200148
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 大日本生活協会/編
- 年代
- 昭和前期 昭和17年6月 1942 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

写し絵用ランプ
江戸東京博物館

自転車用ライト(カーバイトランプ)
江戸東京博物館

くまたろうおとぎすごろく(『小学一年生』9巻10号付録)
安泰 もりやすじ/画
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭外箱部品 外箱の枠
江戸東京博物館

鳥魚菜写生図巻
楽央斎/写
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 満州にて冬将軍に阻まれるロシア陸軍 In ”King Winter’s” Grip Russia’s Natural foe in Manchuria
江戸東京博物館

ヘアクリップ
ビィーナス/製作
江戸東京博物館

長板中形染見本 67(1321~1340)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

蒙古襲来絵詞
永江維章/編輯
江戸東京博物館

岩の上の2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 玄関ドア
同潤会/設計
江戸東京博物館

大正12.9.1.東京大震災実況
江戸東京博物館

鬘型(日本髪)
関山峯雄/製作
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 松と石碑(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館