
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 流行開帳手おどり
- 資料番号
- 96201767
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国政(初代)/画
- 年代
- 江戸後期 寛政7年~文化3年頃 1795~1806 18~19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.8cm x 23.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11534.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

従前荒地引小前帳(田地貢税無年季永引願につき)
小川利兵衛/作成
江戸東京博物館

雪道の男女(Raphael Tuck&Sons’”AQUARETTE”Series 6011)(外国製)
江戸東京博物館

小筆用硯
江戸東京博物館

競歌集(三畏斎箋本)
田丁,貴重,久敬,竹子,寿子,春子/等詠
江戸東京博物館

惇信院様十三会御忌御法事済増上寺方丈御饗応ニ付竹之間御座席奉行相勤候留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館

108 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

私立東京英語学校 夜学科 授業切符 明治23年10月分 第2号
江戸東京博物館

花魁道中 大東京祭関係写真
江戸東京博物館

参道に立つ少年
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 200円(赤)
江戸東京博物館

[夕焼けと婦人](国民新聞 第5682号附録)
[和田英作/画]
江戸東京博物館

うさぎ
江戸東京博物館

写し絵写真 高札(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

急行券 国鉄職員用代用証
江戸東京博物館

家並みの景観
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

鹿児島鎮静双録
楊州周延/画 橋本直義/画工
江戸東京博物館