
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 ふじさわ遊行寺
- 資料番号
- 96200514
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11397.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

百富士
河村岷雪/作画
江戸東京博物館

空中戦
江戸東京博物館

黒雲竜五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

ご婦人太物引札
江戸東京博物館

今戸人形 大島小僧
金沢春吉/作
江戸東京博物館

鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 かぶ
松山貞太郎
江戸東京博物館

司法保護委員 嘱託状
司法大臣 鹽野季彦/作成
江戸東京博物館

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館
![作品画像:[ハリツケポケット練習布]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/651486-L.jpg)
[ハリツケポケット練習布]
石濱祥子/作
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 加賀八田 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

海岸風景画
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和8年十一月号
江戸東京博物館

業務用麦酒購入実績票
関東麦酒販売株式会社/作成
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品画 「花筐」 伊藤龍涯氏筆
江戸東京博物館

松竹株式会社専属 東京大歌舞伎合同大一座
江戸東京博物館

第63回創作落語会
創作落語会,暁プロダクション/主催・製作
江戸東京博物館