 
        1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 ふじさわ遊行寺
- 資料番号
- 96200514
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11397.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    御触帳(江戸四谷塩町1丁目御用留)
(四谷)塩町一丁目/作成
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて葉書 三田文学拝借依頼
千崎/作
江戸東京博物館
 
		    水道橋(水道橋関係)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    脇指 無銘
[中島来]/作
江戸東京博物館
 
		    半蔵門線開通記念地下鉄記念優待乗車
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 海草(大判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    浅草公園十二階
江戸東京博物館
 
		    軍国ノ少年士気旺盛
江戸東京博物館
 
		    類焼性名到来物之帖
江戸東京博物館
 
		    続フグとメザシの物語 194
清水崑
江戸東京博物館
 
		    復興の東京
東都映画株式会社
江戸東京博物館
 
		    故等象斎介石上人辞世の歌
江戸東京博物館
 
		    見積書
平田文治商店/作成
江戸東京博物館
 
		    御札 胎内無戸室浅間大神神璽
胎内無戸室浅間神社/製作
江戸東京博物館
 
		    [山林地価名寄帳]
江戸東京博物館
 
		    上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館