
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 江尻
- 資料番号
- 96200442
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

硫黄島 鎮魂の丘 碑文「悲しい海、悲しい空、今日も真青く澄んでいます・・・」
井上靖/作
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第十六号
新協劇団
江戸東京博物館

議定(年貢米之義十ヶ年御請負中違作之年柄毛見願等之取極二カ条控)
三保谷宿名主 田中三左衛門/他作成
江戸東京博物館

玩具 風車
江戸東京博物館

霊峰富士 横山大観筆
江戸東京博物館

五言律詩(偶成)
日政(元政上人)
江戸東京博物館

釈祭器
江戸東京博物館

図工作品(梅の絵)
杉浦多満子
江戸東京博物館

薬秤
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩に菊 (小判 追掛)
江戸東京博物館

他所人来住奉公人雇入仕法
江戸東京博物館

大正大震災記念
江戸東京博物館

昭和20年7月現在 主要駅列車時間表
江戸東京博物館

「綴方教室」 新宿第一劇場
豊田正子/作 古川良範/脚色 岡倉士朗/演出 新築地劇団
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第六輯 桓武天皇宸影
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館