
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 荒井
- 資料番号
- 96200441
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

細見実語教
江戸東京博物館

ポスター 薔薇色のゴリラ
江戸東京博物館

寄席ビラ(三遊亭圓朝)
初代ビラ清/作
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 拾い屋(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:多色刷 [老樹]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/644656-L.jpg)
多色刷 [老樹]
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

さし絵 [裸で眠る女性] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.358
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

図版用 凸版
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和23年3月興行筋書 東西合同大歌舞伎弥生興行
村上勝/編
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第47号
江戸東京博物館

浄瑠璃大系図
竹本筆太夫(三世)/考 近松狂言堂/訂
江戸東京博物館

大日本国絵入新聞 第壹号
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

聖堂之画図
[菱川師宣/画]
江戸東京博物館

歯磨新聞広告 クラブ歯磨
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京女子大学 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館