
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 荒井
- 資料番号
- 96200441
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11329.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

黒鍬
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地)
江戸東京博物館

ちらし 「節米を実行して下さい」
江戸東京博物館

富士形蚊遣り
江戸東京博物館

善悪双六
楊洲周延/画
江戸東京博物館

領収書(所得税)
東京市本郷区長 風祭甚三郎,仁杉英/作成
江戸東京博物館

和歌 「うき雲の」
川村清雄/筆
江戸東京博物館

桐製浮き
馬井助/製
江戸東京博物館

竹張提灯
江戸東京博物館

木活字(活字 大21個・中63個・小6個・半角2個)
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「義経千本桜 大物浦」
江戸東京博物館

唐草紋矢立
江戸東京博物館

今戸人形 犬
金沢春吉/作
江戸東京博物館

公園館週報 第18号
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

日本少女すごろく(少女世界第7巻第1号附録)
巌谷小波/案
江戸東京博物館