- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 兆殿司
- 資料番号
- 96200369
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11269.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
61 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
水筒
江戸東京博物館
東京劇場観覧券 半券
江戸東京博物館
糸
白井和夫
江戸東京博物館
[山とそのすそ野]
江戸東京博物館
ガラス製容器
三越/製
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 郷土料理ふるさと 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館
綿入ちゃんちゃんこ
江戸東京博物館
鳴子引
西条八十
江戸東京博物館
絵筆[中筆]
金華堂
江戸東京博物館
1 かっぱ風来 第12回(「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館
葉書 清水崑遺作展
画廊ノーベル
江戸東京博物館
原画3 歌舞伎のんき座 二月狂言「お半長右衛門月桂川」
清水崑
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
中村邸 屋外照明
江戸東京博物館
地所登記済下付願及 登記済証
萩原国太郎/作成
江戸東京博物館