
1600年(慶長5)の関ケ原の戦いについて、その前段階や合戦の状況を描いた絵巻。豊臣家大老・奉行の評定にはじまり、伏見城の攻防や本戦を写し、勝利の吉事を伝える御勝雨で終わる。関ケ原の戦場の場面には、東軍の総大将徳川家康の姿は描かれないが、金扇の馬印で参陣している様子を表現している。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関ヶ原合戦絵巻
- 資料番号
- 96200016-96200017
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸末期 弘化年間 1844~1848 19世紀
- 員数
- 2巻
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

市制施行地別空襲被害調査表
内務省/調査
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和39年6月公演筋書
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 松竹少女歌劇公演
江戸東京博物館

かっぱ源氏 澪標の巻 二・三・四
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

掛灯台
江戸東京博物館

電車乗換券
東京都交通局
江戸東京博物館

水谷良重「金色夜叉」
伊藤則美
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

仕用帳(土蔵1ヶ所)
左官 幾蔵/作成
江戸東京博物館

敵中降下は宿命だ!
江戸東京博物館

[ランプの交替][王さんアラビアへ行く6] 原画
清水崑
江戸東京博物館

領収証 新宿区教育委員会庶務課
江戸東京博物館

食売奉公人年季請状之事
名主 熊治郎店/他5名作成
江戸東京博物館

死絵 市川団十郎(8代)梅屋追善歌
江戸東京博物館

永井辰雄起し絵展アルバム
永井辰雄/製作
江戸東京博物館