
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第七十一景 鈴ヶ森刑場跡(品川区)
- 資料番号
- 95202900
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和15年7月 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.4cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11073.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

はとバス乗車券
江戸東京博物館

南春峰名刺
江戸東京博物館

ライオン歯磨 袋
ライオン歯磨ライオン歯刷子本舗株式会社小林商店/製
江戸東京博物館

東京オリンピック
江戸東京博物館

判文
大審院/作成
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

長板中形 反物(見本)
清水幸太郎/型付
江戸東京博物館

かっぱの酉の市
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「春光熙々」 永田春水
江戸東京博物館

レコード収納棚
江戸東京博物館

今戸人形 虚無僧
金沢春吉/作
江戸東京博物館

田遊び関係資料 天狗御鉾の舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸川に架る近代的の橋市川橋(大東京江戸川区)
江戸東京博物館

心座第四回演出
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書(二)
小宮豊隆/作
江戸東京博物館