
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武蔵百景之内 玉川 ぬのさらし
- 資料番号
- 95202802
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治前期 明治17年11月10日 1884 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.1cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10995.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館
![作品画像:[埼玉県絵はがき]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/494082-L.jpg)
[埼玉県絵はがき]
江戸東京博物館

横浜の通り 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

工具
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

平泉・中尊寺
江戸東京博物館

誹風新柳樽 上
素行堂松鱸/撰
江戸東京博物館

不知火土俵入之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 奈良 春日山石窟仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 [冨士山守護]
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 第五回内国勧業博覧会出品
吉野材木出品協会/作成
江戸東京博物館

土瓶
江戸東京博物館

音と味覚のクリスマス
江戸東京博物館