
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 御油
- 資料番号
- 95200130
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.5cm x 23.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10707.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

黒龍化粧品 広告
江戸東京博物館

79 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

松竹キネマ直営浅草公園帝国館ちらし
江戸東京博物館

粉本 絵馬 平忠盛捉油坊主
柴田是真/画
江戸東京博物館

寄席ビラ(松林右圓)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

東京倉庫大阪支店大爆発後附近ノ実況
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「仮名手本忠臣蔵六段目」
江戸東京博物館

歌詞カード「流れの浮草」「想ひ出の瞳」 ビクターレコード
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18456号
江戸東京博物館

永井威三郎宛葉書(返信、近況報告)
佐藤亨
江戸東京博物館

THE SHOCHIKU NEWS (松竹ニウス) No.1
柳思外
江戸東京博物館

聖宋元宝(真)
江戸東京博物館

昭和四十八年六月明治座開場八十周年記念公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

銚子収納箱
江戸東京博物館

二代目尾上菊之助 死絵 「皐月やミ」
豊原国周/画
江戸東京博物館