
旅みやげ第二集 月明の加茂湖(佐渡) Souvenirs of My Travels, 2nd Series : Lake Kamo under the Moonlight (Sado)
川瀬巴水/画 Kawase Hasui
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旅みやげ第二集 月明の加茂湖(佐渡)
- 資料番号
- 94203182
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 発行所(文書は宛先)
- ワタナベ/版
- 年代
- 大正期 大正10年8月16日 1921 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.2cm x 33.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10446.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ザ フロンティア・東京 Vol.4
株式会社ビュープロ/制作
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 来年から、メダルをもらった女子選手はセックス・テストを受けることになった。(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

朱竹図並題詞
西川春洞
江戸東京博物館
![作品画像:[武州浮間ケ原桜草、明治年間]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/508699-L.jpg)
[武州浮間ケ原桜草、明治年間]
江戸東京博物館

妙亀尼と梅若
平野龍之介/著
江戸東京博物館

横浜 教会の礼拝堂(幻燈原板)
江戸東京博物館

東京二十景 桜田門 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

戦国雑兵 第90回 「ああ、早まった・・・」
清水崑
江戸東京博物館

袷長着(縦縞模様)
江戸東京博物館

仮名手本忠臣蔵 十二段
長谷川貞信/画
江戸東京博物館

公儀御触面之写(諸国人別改方につき)
江戸東京博物館

春夕美女の湯かえ里
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東海道五十三次
[歌川広重/画]
江戸東京博物館

ワイヤレス マイクロホン WX-490
松下通信工業株式会社/製
江戸東京博物館

書簡(貸借金の件)
さ理
江戸東京博物館

辻番付(本朝廿四孝他 千歳座)
江戸東京博物館