双蝶色成曙 中村芝翫の濡髪長五郎、沢村田之助の放駒長吉 Nakamura Shikan as Muregmi Chogoro and Sawamura Tanosuke as Hanaregoma Chokichi
豊原国周/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 双蝶色成曙 中村芝翫の濡髪長五郎、沢村田之助の放駒長吉
- 資料番号
- 94200479-94200480
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年9月 1864 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9808.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
わたくしはでしである(第9回)7
清水崑
江戸東京博物館
燭台
江戸東京博物館
四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
土産人形 娘
江戸東京博物館
成績表(昭和十八年度 春学期)
女子学習院
江戸東京博物館
安房農業学校記念
江戸東京博物館
戦役紀念 各宮妃殿下包帯御調製
江戸東京博物館
寺院
永江維章/編輯
江戸東京博物館
東京市板橋区中村町三丁目ノ一部 土地台帳並地籍図ノ写
大利測量社/作成
江戸東京博物館
相続税課税価格決定通知書
四谷税務署/作成
江戸東京博物館
興福寺 金堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
当未皆無不作御救高割賦帳
庄屋 秋元伝十郎/作成
江戸東京博物館
新協劇団 昭和12年6月公演パンフレット
江戸東京博物館
「ここより東京」の大標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
(手習)
江戸東京博物館
鬼面山小野川取組
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館