- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小の川
- 資料番号
- 94200374
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 勝川春英/画
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八 永寿堂/版
- 年代
- 江戸後期 寛政頃 1789~1801 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.5cm x 24cm
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9738.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
雛道具 碗
幹山/製
江戸東京博物館
婦人スカーフ(花模様)
江戸東京博物館
銀鍍金葉文耳掻簪
江戸東京博物館
護符 成田山新勝寺 奉修不動尊長日護摩供安全所
江戸東京博物館
大塔宮護良親王足利尊氏の讒に因り二階堂土牢に幽せられ淵辺義博が毒刃の下に殺せらる。 (23)
江戸東京博物館
多賀講連名帳
江戸東京博物館
東京日日新聞 戦況と郷土部隊の奮戦詳報
江戸東京博物館
職業紹介所スケッチ (一般女子部)(新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館
スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館
江戸文字下絵 「二番」
松山貞太郎
江戸東京博物館
記(襖代・軸物・障子張手間代金)
双雅堂
江戸東京博物館
スケッチ [祭 出島町 傘鉾(貼付あり)](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館
角材(ダボ用)
江戸東京博物館
梅錦 佐渡ケ島[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 35]
清水崑
江戸東京博物館
火鉢
江戸東京博物館
十二ヶ月一ツトせいぶし
江戸東京博物館