
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高見山大五郎
- 資料番号
- 94200225
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋平吉/版
- 年代
- 江戸末期 慶応3年 1867 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 24cm
- 資料群/コレクション名
- 相撲絵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9660.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (128244)

海苔干枠
江戸東京博物館

コマゲタ
江戸東京博物館

無尽灯
大隅源助
江戸東京博物館

昭和九年七月 市村羽左衛門・市川左団次他中堅精鋭揃 涼味溢るゝ理想的興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

読売新聞 第7016号
江戸東京博物館

清浄光寺
永江維章/編輯
江戸東京博物館

諸家御届書并伺書等写
江戸東京博物館

鬼と天女 第7回(「婦人公論」7月号)
清水崑
江戸東京博物館

写真同盟特報 小休止の間にも銃の手入れに怠りない勇士達
江戸東京博物館

手拭小下絵 青海浪文様に釣り竿と玉手箱)
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

萬朝報 付録 第四千二百三十五号
江戸東京博物館

(軍隊生活) 銃の手入
江戸東京博物館

代々木選手村諸施設案内図
江戸東京博物館

歌詞カード「南の花嫁さん」「南から 南から」
江戸東京博物館

大正十二年九月一日帝都大震災の惨状 (浅草公園十二階)
江戸東京博物館

十月一日京都知恩院山門を背景として郷土史劇(織田信長)を演じた市川左団次一行のペーヂエント(No 15)
江戸東京博物館