
江戸風俗十二ヶ月 七月 Annual Edo Customs: Seventh Month, Tanabata Festival at Sujikai Mitsuke Crossroads
橋本周延/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸風俗十二ヶ月 七月
- 資料番号
- 94200023-94200025
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 横山良八/版
- 年代
- 明治中期 明治22年5月 1889 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9593.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[芸は身をたすける]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」「江戸時代版」
清水崑
江戸東京博物館

時事新報 昭和2年度 第15634号 夕刊
江戸東京博物館

釜蓋
江戸東京博物館

(伊豆大島)婦人の長髪
江戸東京博物館

日露協約祝賀提灯行列不忍池畔集合(七月二十日)
江戸東京博物館

疾病除け(厄除け)の呪禁に関する玩具第四図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

袖玉御江戸絵図
原応子感/図
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

高崎屋UZURA WINE 包装紙
江戸東京博物館

Holland. Interieur.
江戸東京博物館

雲上に見ゆる新高山
江戸東京博物館

民俗調査写真 石祠
永江維章/撮影
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 作品の批評依頼
久保田武一/作
江戸東京博物館

大日本鉄道地図
森川桑三郎/著・印刷
江戸東京博物館

航空糧食用葡萄酒
財団法人糧友会/納
江戸東京博物館