 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京二十景 馬込の月 校合摺
- 資料番号
- 93202357
- 小分類
- 版画
- 種別
- 校合摺
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 年代
- 昭和初期 昭和5年 1930 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.9cm x 27.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9440.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    増上寺山門
江戸東京博物館
 
		    諸御附札留 三
江戸東京博物館
 
		    (大東京)両国橋及国技館を望む
江戸東京博物館
 
		    着流し用 股引(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
 
		    浅野内匠頭最後(一),浅野内匠頭最後(二)
江戸東京博物館
 
		    十二ヶ月の内 九月 縁日の菊
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
 
		    東亰料理頗別品 久保町 松栄亭
月岡芳年/画 年麿/校合
江戸東京博物館
 
		    下絵[男女のかっぱ集団]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    殉難拾遺
馬場文英/編
江戸東京博物館
 
		    寿大歌舞伎劇団かたばみ座初春興行パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年一月 新聞切り抜き 新春化粧講座 荒れた顔を一度で整へる
江戸東京博物館
 
		    差入申一札之事(三左衛門村役人の下知背キニ付) (香取郡古文書)
組頭 民左衛門/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    御触書控簿 弐番
江戸東京博物館
 
		    黄土ビロード地簾桜葵烏帽子模様縫掛下帯
江戸東京博物館
 
		    相渡申田地証文之事(代金拾□)
田地渡主 勘左衛門/差出
江戸東京博物館
 
		    昭和十三年二月 新聞切り抜き 細そり出しても衿のかぶらぬ仕立てのコツ
江戸東京博物館