
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当時流行道具のほし見世
- 資料番号
- 92200419-92200420
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳藤/画
- 発行所(文書は宛先)
- 玉屋惣助/版
- 年代
- 明治初期 明治元年4月 1868 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8387.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

当座勘定入金票用紙
株式会社 第一銀行/製
江戸東京博物館

(永代売渡申田地之事)他
江戸東京博物館

刀 銘武州住藤原助千
藤原助千/作
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする ヘヤーブラシを洗う時他
江戸東京博物館

江戸中に一ツ物番付
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(十二日に帰着仕り候)
忠兵衛/作成
江戸東京博物館

鉄道馬車往復京橋煉瓦造之竹河岸図 下絵
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

向後差出し申一札之事(宝泉寺勧化之義に付)
江戸東京博物館

護符 奉修秋葉大権現火防家内安全祈攸(袋付き)
江戸東京博物館

仕上げ用アラガンナ
江戸東京博物館

永野太平あて葉書 手紙の礼
吉田絃二郎
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

全国国道及指定 附縣道図 150万分ノ一 附軍事国道
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 朝大国 小つる
江戸東京博物館

差入申置一札之事(志水福田家戸籍加名につき)
福田柳蔵/作成
江戸東京博物館

大正天皇御即位御儀御用御額櫛雛形
星野平次郎/案
江戸東京博物館