
天王寺橋女敵討守田座新狂言口上 Prologue to the New Moritaza Theater Kyogen Play: Female Revenge at Tennojibashi
豊原国周/画 TOYOHARA Kunichika
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天王寺橋女敵討守田座新狂言口上
- 資料番号
- 91220037
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 元治元年 1864 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 法量
- 35.1cm x 73.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7229.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

道行
江戸東京博物館

味噌通帳
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,973号
江戸東京博物館

上(吉川松之助忰粂吉御仕置相済につき引渡願)
吉川松之助/他作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,070号
江戸東京博物館

肥州-名寄岩[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 5]
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[西方大角番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665653-L.jpg)
[西方大角番付]
江戸東京博物館

水車で水を引く
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(夷隅郡板屋村文書)
板屋村 借主 甚左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
田中政吉/贈り主
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

(大洪水惨况)浅草公園ノ浸水
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「日本三景」 川村曼舟氏筆
江戸東京博物館

仁和寺の前に駐車する自動車
江戸東京博物館

下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候御事(一ケ年請免許可願)
江戸東京博物館

五月人形三段飾り
江戸東京博物館