
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京開化名景競 両国はし
- 資料番号
- 91210355
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助
- 年代
- 明治初期 明治2年8月 1869 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6989.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

蒸釜
江戸東京博物館

文昭院様御法事之節御手留のうち 読経之席図
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 篠原病院 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

監事室入室票 1月17日昼
江戸東京博物館

コースター(ガラス製)
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
二俣村三拾三人惣代 借用人 太郎兵衛/他七名作成
江戸東京博物館

覚(中神村外2ヶ村書上)
十兵衛
江戸東京博物館

月と鹿
江戸東京博物館

武州多摩郡中野村文書 年貢皆済目録小手形の反古 他一括
田地譲返主 弥兵衛/他作成
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

矢立 (一体型)
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 「表を通る仁」
清水崑
江戸東京博物館

四十三年大洪水紀念八月実況 本所業平橋付近之大浸水
江戸東京博物館

亀山公安政二乙夘年十日巣鴨御屋鋪入御日雇代,惣〆高下払松尾又右衛門方差引調書
田中奥
江戸東京博物館

七月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

上新郷船穀一件訴返其外写(渡船場給分出穀につき)
江戸東京博物館