
東京府下名所尽 するが町三ッ井組 Famous Views of Tokyo: The House of Mitsui, Suruga-cho
歌川広重(3代)/画 UTAGAWA Hiroshige Ⅲ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京府下名所尽 するが町三ッ井組
- 資料番号
- 91210342
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 綱嶋亀吉
- 年代
- 明治後期 明治30年4月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 23.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6982.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

木台明治浜町河岸風景蒔絵櫛・笄
江戸東京博物館

明治座 平成元年10月公演パンフレット 芸能活動25年 舞台出演20周年 吉例第25回 杉良太郎 10月特別公演 大石内蔵助 ’89秋ビッグオンステージ 吉良の仁吉
明治座/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1865年 シーモアの下関凱旋 Admiral sir michael Seymour presenting the victoria cross at Simonosaki
江戸東京博物館

東京名所第一集 浅草観音仁王門
江戸東京博物館

相対死書留(東振村半次郎死娘むめ相対死につき一件)
江戸東京博物館

キネマ週報 第77号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

借用金証文之事
東福寺村 和田盛太郎/作成
江戸東京博物館

書額「篤敷教化以正人心帰趨」
東郷平八郎/書
江戸東京博物館

世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[砲術秘伝書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687135-L.jpg)
[砲術秘伝書]
江戸東京博物館

改正徴兵保険金請求案内
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 長唄 吉原雀(日本堤の夕栄)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

湖・この大きな化粧鏡だって僕が石さへ手にしたらみごと破壊
岩佐東一郎/作
江戸東京博物館

樹木
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

播磨(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

納涼 白猿
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館