
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清国山東省済南府李公祠(No.68)
- 資料番号
- 90995650
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- ステレオ写真
- 発行所(文書は宛先)
- 万国実体写真協会/発行
- 年代
- 明治後期 明治41年 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.2cm x 18.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6360.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

隣組回覧板(京橋区湊町) 皇軍の赫々たる大戦果に応へ家庭の銅鉄を供出しませう
東京府 東京市/製作
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「蓮池」 徳岡神泉氏筆
江戸東京博物館

新家族合せ
二葉書房
江戸東京博物館
![作品画像:粉本 [控えの従者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/644555-L.jpg)
粉本 [控えの従者]
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

国分商店 一石橋倉庫
江戸東京博物館

東京大日本名勝之内
勝山英三郎/著
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第38編 繪日傘・つばめ
佐々木英/編 岡本帰一/画
江戸東京博物館

屏風
江戸東京博物館

文化財調査写真 高坏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 筑土八幡神社庚申塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京オリンピック ハンカチ(動物柄)
江戸東京博物館

駐蹕之碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 アールヌーボー(大判 追掛)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開通 The first railway in Japan
江戸東京博物館

白川侯被仰渡御書附写
江戸東京博物館

五人組連判帳
名主 円造/他作成
江戸東京博物館