
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 精米をする農民たち
- 資料番号
- 90364120
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 年代
- 明治期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.3cm x 8.3cm x 0.4cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6111.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

成田山新勝寺御神籤(六十一凶)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

諸兵を閲兵される昭和天皇
江戸東京博物館

奥御殿御祝儀双六
歌川国貞(初代)/画 渓斎英泉/袋画 万亭応賀/案
江戸東京博物館

大船津村重兵衛文蔵口書申付候下書(常陸国鹿嶋郡大船津村喜助方へ取引一条始末吟味の趣につき)
大船津村百姓 文蔵/作成
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
嶋戸村 質地主 孫左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

御即位御大礼紀念
江戸東京博物館

御書留(黒田豊前守不快差重跡目願書、対客之間図入)
江戸東京博物館

蝶(標本貼付)
江戸東京博物館

[曽雌氏元知行地反別一筆限取調帳]
戸長中野久次郎/他
江戸東京博物館

前進座番組(前進座 十一月興行) 新橋演舞場/会場
前進座
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3823号[元気な古橋選手 きょう千五百予選出場(第3822号推定)]
相馬基/編
江戸東京博物館

伊藤大尉宛葉書
一刈少佐/作成
江戸東京博物館

[手習手本]庭訓 第九
江戸東京博物館

尺棒
保科重永/作
江戸東京博物館

旅行者外食券
江戸東京博物館