
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 正倉院
- 資料番号
- 90363951
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- ステレオ写真種板
- 作者(文書は差出人)
- 横山松三郎/撮影
- 年代
- 明治初期 明治4年以降 1871 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.7cm x 15.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤木清士コレクション
- 備考
- 壬申検査関係ステレオ写真ガラス原板 国指定重要文化財
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-5922.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

防犯十則
江戸東京博物館

中国風景多彩画片
江戸東京博物館

民俗調査写真 路上販売
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 宇佐八幡宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

覚 町会関係
[有元]
江戸東京博物館

老女白菊の歌
落合直文/作
江戸東京博物館

明治四十三年八月大出水実況荒川溢レテ一望千里洋々タル大濁海トナリシ惨状
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第八十二号 あるだけの燃料でこの冬を戦ひぬきませう他
東京市役所 総務部報道課/製作
江戸東京博物館

ふもとのしるへ(川村清雄在室札)
川村清雄/筆
江戸東京博物館

子供用自転車
B,B,B,
江戸東京博物館

万国地誌略 版木
師範学校/編集
江戸東京博物館

劇団文化座 第三回公演
鈴木康友/編
江戸東京博物館

磁器製盃「ヤマ加」
江戸東京博物館

「勝田文部大臣は深川猿江の市立実業補習学校夜学の自動車…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

相州 大山ケーブルカー
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館