- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新吉原金瓶楼
- 資料番号
- 90200158
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治初期 明治3年 1870 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 法量
- 37.1cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-4432.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大谷光尊書簡
大谷光尊
江戸東京博物館
水彩画 風景
呉健/画
江戸東京博物館
郵便書簡
及川/作成
江戸東京博物館
埼玉の民俗音楽 飯能の底抜け屋台囃子
埼玉県立民俗文化センター/制作
江戸東京博物館
スケッチ [鹿]
清水崑
江戸東京博物館
差上申御請証文之事
江戸東京博物館
刺繍台
江戸東京博物館
都内浅草スライド 草市(ほおずき市)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
大工
江戸東京博物館
時局日誌 NO.1
江戸東京博物館
山崎一芳宛葉書
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
「新緑の外苑に踊る三万の乙女…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
昭和十四年 お盆月に珍らしき久方振の大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
挿絵[頭に手をやる女と男]
清水崑
江戸東京博物館
林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館