
清書七仮名 吉祥寺お七紅長 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ki' as in 'Kichijoji'. Roles: Oshichi and Beninaga
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 吉祥寺お七紅長
- 資料番号
- 89200788
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3782.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

室生犀星あて葉書 葉書の廻送依頼
児玉花外/作
江戸東京博物館

神田映画館ビラ 月形半平太 他
江戸東京博物館

袋 「配給券入」
江戸東京博物館

日記
廉/作成
江戸東京博物館

(包紙)
江戸東京博物館

教育学筆記 体育之部
如氏/原著 有賀長雄/訳
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 日本勧業銀行債券月報 号外 戦時債券だより 第四十一号
日本勧業証券株式会社/製作
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊護摩供□□延命祈所
江戸東京博物館

こま
江戸東京博物館

家庭用臨時配給物資購入券(大阪市発行)
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦に横縞
江戸東京博物館

市村座辻番付 年暮急俳優
江戸東京博物館

しゃもじ
保科重永/製作
江戸東京博物館

電車案内 運転系統一覧
江戸東京博物館

(東京名所)隅田川ボート競争
江戸東京博物館

尾上松之助劇「吃の又平」・西洋写真「ハリケン・ハッチ」
江戸東京博物館