
清書七仮名 よひかうしんお千代半兵衛 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Yo' as in 'Yoikoshin'. Roles: Ochiyo and Hanbe-e
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 よひかうしんお千代半兵衛
- 資料番号
- 89200765
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山口屋藤兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3759.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

印鑑
百姓 甚右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

西伯利亜派遣軍
江戸東京博物館

卯皆済目録
佐室村名主七右衛門/他
江戸東京博物館

WEEKLY KANDA
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
柴田錬三郎/作
江戸東京博物館

防空ズボン型紙
江戸東京博物館

袖珍武鑑
江戸東京博物館

晉爨寶子碑
江戸東京博物館

文化財調査写真 土偶
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

当時流行いろは壁
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 朝鮮の騒擾の状況報告
小林草村/作
江戸東京博物館

浅草別院 (大谷派本願寺)
江戸東京博物館

草鞋(夏用)
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

「人形の家」ランク(小野益太郎)ノラ(衣川孔雀)リンデ(山川浦路)
江戸東京博物館

風俗三十二相 むまさう 嘉永年間女郎之風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館