
清書七仮名 ぬれた仲町小三金五郎 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Nu' as in 'Nureta Nakamachi'. Roles: Kosan and Kingoro
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ぬれた仲町小三金五郎
- 資料番号
- 89200760
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3754.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

正院指令留 戸籍ノ部
江戸東京博物館

遊覧バスで東京見物 東京遊覧乗合自動車 大正写真工芸所
東京遊覧乗合自動車/編 大正写真工芸所/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

記(硝子代他領収証)
埴生店/作成
江戸東京博物館

家数人別取調帳(横曽根村)
名主 伝左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 花柳徳吉
江戸東京博物館

電気博覧会正門
江戸東京博物館

訓練風景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

日本赤十字社北海道支部 社員年醵金領収證
日本赤十字社北海道支部/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御糺ニ付奉申上候書付(農間質屋渡世人御調につき)
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (194)
清水崑
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

仙台並付近名所案内
仙台旅館組合
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 青焼 女性6姿
江戸東京博物館