
清書七仮名 いちの谷熊谷敦盛 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'I' as in 'Ichinotani'. Roles: Kumagai and Atsumori
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 いちの谷熊谷敦盛
- 資料番号
- 89200751
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3745.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御領分御順見行例(行列順立書付)
江戸東京博物館

日本万国博覧会ミニマップ(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

版木「小笠原風景」[浜辺の木と舟],作品試作
前田政雄/作
江戸東京博物館

自在鍵
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「畢波羅窟」山元春挙氏筆
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

熱風の中から 新橋駅前
小林弘司/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東洋大学 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

泥篩
江戸東京博物館

日本赤十字社本部事務所
江戸東京博物館

踏絵を踏む足も痛い
遠藤周作
江戸東京博物館

相州名所
梁川剛一/原画
江戸東京博物館

勧農御教諭略小前請印帳
江戸東京博物館

カワラケ
江戸東京博物館

岡倉天心書簡
岡倉天心
江戸東京博物館

のし袋
江戸東京博物館