- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗桜唐草文様金蒔絵十種香道具
- 資料番号
- 88206045,88290040-88290060
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期~末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ニッコウゲタ
江戸東京博物館
広告等スクラップ(松屋呉服店他)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開通 The first railway in Japan
江戸東京博物館
東京フロンティアの展開に向けて
(財)東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館
東京真画名所図解 滝ノ川紅葉
井上安治/画
江戸東京博物館
ミヤコ週報NO.114
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館
佐倉宗吾一代くどき
江戸東京博物館
多摩川上水 通水復活記事
小林源次郎/著
江戸東京博物館
[資材飯料書上控]
江戸東京博物館
助右衛門宛書簡(談事の一件用筋により出向しかねるため書面持参依頼)
高野町正作使高之助
江戸東京博物館
乾惕斉叢書(癸丑外寇記事)
江戸東京博物館
セルロイド人形 フットボール選手
江戸東京博物館
宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館
和宮様御下向ニ付年頭兼
江戸東京博物館
戦国雑兵 第43回 「ここは矢作の岡崎橋・・・」
清水崑
江戸東京博物館
[書状断簡]
江戸東京博物館