
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本橋付近(NIHONBASHI FUKIN)
- 資料番号
- 88200071
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 織田一磨/画
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.5cm x 33cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2857.html
作者について
織田一磨 / ODA Kazuma
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2131
- 生年月日
- 1882-11-11
- 生地
- 東京府東京市芝区
- 没年月日
- 1956-03-08
- 没地
- 東京都武蔵野市
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2131
- VIAF ID
- 3836030
- NDL ID
- 00057337
- ULAN ID
- 500373082
- AOW ID
- _8872d669-f254-432f-b0f1-4a4b1db44b57
- Wikidata ID
- Q11608247
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

タンゴ・ローザ,恋のエスパニア
安東英男/作詞 紙恭輔/作曲・編曲,安東英男/作詞 田代□志/作曲 仁木他喜雄/編曲
江戸東京博物館

グリコおまけ(肉弾三勇士)
江戸東京博物館

下絵[牛コンテスト]4[初夏牧場]
清水崑
江戸東京博物館

東京日々新聞 第132号
江戸東京博物館

取替シ申一札之事
名主 清左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

袖中絵入 開化通覧
平田完治/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和60年1月公演筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

万年足袋靴下兼用木型修理器
製作所 小林豊治郎 特約販売店/製作
江戸東京博物館

二月十六日 横浜ヲ出発シテ日英博覧会 風俗館ニ赴キタル北海道あいぬ
江戸東京博物館

送り券 第847号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

水車(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

SHOCHIKU NEWS VO.1 NO.23
江戸東京博物館

今般日光御法会ニ付日光道中粕壁宿御成道大門宿水戸佐倉
川藤村之内前新田組 寿原吉左衛門/作成
江戸東京博物館

櫓時計
江戸東京博物館

取手付ハンドル部分
江戸東京博物館

震災殃死供養塚完成記念交換納札
江戸東京博物館