
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九段薄暮
- 資料番号
- 88200070
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 恩地孝四郎/画
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28.4cm x 19cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2856.html
作者について
恩地孝四郎 / ONCHI Kōshirō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1221
- 生年月日
- 1891-07-02
- 生地
- 東京府南豊島郡淀橋町(現・東京都新宿区)
- 没年月日
- 1955-06-03
- 没地
- 東京都杉並区
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-08-15
Identifiers
- APJ ID
- A1221
- VIAF ID
- 10130847
- NDL ID
- 00062121
- ULAN ID
- 500120365
- AOW ID
- _00065706
- Benezit ID
- B00133045
- Wikidata ID
- Q2038322
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浄瑠璃町繁花の図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

すだれ
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

覚(郷地村外4ヶ村農産物.人口等書上覚帳)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

前川湛書状
前川湛/差出
江戸東京博物館

関東大震災 震災による崖崩れ
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品「杏」森山麦笑氏筆
江戸東京博物館

差入申一札之事
大日向村 平兵衛/他作成
江戸東京博物館

[苗字メモ]
江戸東京博物館

於評定所被仰渡之書抜
江戸東京博物館

六代目大谷友右衛門
江戸東京博物館

包み紙 「澄涼丸」
江戸東京博物館

万木村文書 申渡之覚(御屋敷中間奉公永お暇につき)
平山名助/他1名作成
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
井越/贈り主
江戸東京博物館

襖
江戸東京博物館