
東海名所改正五十三駅 改正道中記 五十八 西京 三条の大橋 Famous Places in Tokai - The Revised Fifty-Three Stations : Revised Travel Journal No. 58, Saikyo, Sanjo Ohashi Bridge
歌川広重(3代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅲ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海名所改正五十三駅 改正道中記 五十八 西京 三条の大橋
- 資料番号
- 88200038
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山崎屋清七/板
- 年代
- 明治前期 明治8年 1875 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.9cm
- 備考
- 88200009-88200069 東海名所改正五十三駅 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2824.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

わたくしはでしである(第3回)7
清水崑
江戸東京博物館

高橋清悟宛高見二郎封筒
高見二郎/作成
江戸東京博物館

ペルリ遺品 ハリス遺品
江戸東京博物館

東京風景 十九 品川之雨
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

由良ノ海・璞・取組の図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年8月興行筋書 青年歌舞伎劇納涼興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

磁器製人形 女児
江戸東京博物館

第二回専門委員会
江戸東京博物館

凧を持つ子と蛇の目傘の母 絵葉書 清長筆
江戸東京博物館

西洋旅案内
福澤諭吉/著
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

一行書「大椿凌千秋」
熾仁親王/筆
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(一件吟味中帰村につき)
万木村名主 四平/他1名作成
江戸東京博物館

残堀川スライド 箱根ケ崎 狭山神社奥殿
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(溜井御伏替御普請願)他
横見郡根小屋村名主幸七/他作成
江戸東京博物館