
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色梅花型皿
- 資料番号
- 87201036
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2642.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

セルロイド製歯ブラシ入れ
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

スケッチ [凧上げかっぱ各種貼り付け]
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 松に菊(小判 追掛)
江戸東京博物館

東京勧業博覧会協賛会々長男爵千家尊福 副会長尾崎行雄 東京勧業博覧会審査総長男爵曽禰荒助
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日大暴風雨洲崎娼楼倒潰粉砕死傷者ヲ出セル大惨状
江戸東京博物館

鬼と天女[ランデブ-へ](「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

東京駅開業65周年記念乗車券:東京駅
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村新田人別宗旨御改帳 控
庄屋 伝十郎/作成
江戸東京博物館

領収證書(車税代)
江戸東京博物館

有田浦庄屋元人足木札
江戸東京博物館

雪道(外国製)
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

内田百閒あて葉書 次女恒子の結婚披露招待状
夏目鏡子/作
江戸東京博物館

江戸名所図会所載三縁山増上寺の全景(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第三十半吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館