
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宝珠浮文無色盃
- 資料番号
- 87200955
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

手拭熨斗袋 御手富貴(白無地) 高円寺寺宝や
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「着替ヘモナイ引揚者ニ衣類ヲ」
山名文夫
江戸東京博物館

御大典奉祝記念サートン万年筆 チラシ
江戸東京博物館

長板中形型紙 宝づくし(小紋)
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田寿美子/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 明治初年頃の日本橋
永江維章/撮影
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

同席申合帳
牧野山城守/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩に波
江戸東京博物館

(碗久松山柳巷話説)括頭巾縮緬帋衣
曲亭馬琴/著 歌川豊広/画
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,936号
江戸東京博物館

伊勢,吉野,高野山 一新講社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 上野山王山
昇斎一景/画
江戸東京博物館

日露戦要地図
田中吉五郎/印刷
江戸東京博物館

地震で壊れた橋
江戸東京博物館