
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色笠絵入り宙吹き盃
- 資料番号
- 87200936
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.8cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2564.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

第398回 NHK交響楽団定期公演
江戸東京博物館

デルビル磁石式乙号卓上電話機
江戸東京博物館

象ヶ鼻灘五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

正信念仏偈・讃阿弥陀偈
江戸東京博物館

川村清雄葬列(天理)
江戸東京博物館
![作品画像:[金沢春吉]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/1539-L.jpg)
[金沢春吉]
江戸東京博物館

無色菊花型輪花浮文蓋付碗
江戸東京博物館

箱根底倉 蔦屋旅館前八千代橋(大正十四年三月竣成)
江戸東京博物館

戦争合わせ 円球光線
江戸東京博物館

裂風猛火を煽りて神田万世駅附近を焼尽くす
江戸東京博物館

長板中形型紙 松
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 第二輯 大道占師
和田三造/画
江戸東京博物館

(東京市の交通機関)山手線電車(駒込附近)
江戸東京博物館

空界の女王スチンソン孃
江戸東京博物館

御嶽神社家内安全護符
江戸東京博物館

塩原多助 続(五),塩原多助 続(六)
江戸東京博物館