
江戸名所化尽 拾八 浅草堀田原夜景 Parody of the Famous Places of Edo, No. 18: A Night View of Tahara, Asakusa Canal.
歌川広景/画 UTAGAWA Hirokage
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸名所化尽 拾八 浅草堀田原夜景
- 資料番号
- 87102026
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広景/画
- 年代
- 江戸末期 安政~慶応頃 1854~1868 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.5cm x 22cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2270.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

銀座線60両更新記念乗車券
江戸東京博物館

第五拾壱番 秋田郡七日市村字幸福台地引切繪図面
江戸東京博物館

皮製トランクケース
江戸東京博物館

建国五周年紀念絵図明信片
江戸東京博物館

大正13年度東京市本郷区窮民救助金歳入出予算(第8号)
江戸東京博物館

卯増減帳扣(古道村新田)
江戸東京博物館

松竹座 大正14年10月興行筋書
東政次郎/編 佐藤保太郎/印刷者
江戸東京博物館

村中議定連印帳
百姓頭 四郎左エ門/他作成
江戸東京博物館

監事室日誌 昭和40年 No.7
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和24年10月興行筋書 東西合同大歌舞伎
村上勝/編
江戸東京博物館

乾壱番御土蔵納戸御請負書
川口屋吉兵衛
江戸東京博物館

文楽の猪
宮尾しげを
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館

九月来朝帝劇に開演すベき世界的名舞踊家露国アンナ・パプロバー嬢の素顔と有名なる十八番ペーテロの粉装(No 8)
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和34年9月公演筋書 九月興行大歌舞伎
江戸東京博物館