
伏見町地震夜語(よしはら大ぢしん) The Play "Fushimicho Jishin No Yobanashi" (The Great Earthquake in Yoshiwara)
歌川国貞(3代)/画 梅堂小国政/補助 Utagawa Kunisada Ⅲ, Baido Kokunimasa
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伏見町地震夜語(よしはら大ぢしん)
- 資料番号
- 86300780
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(3代)/画 梅堂小国政/補助
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治中期 明治24年10月 1891 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.5cm x 24.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ガラス釣灯篭
江戸東京博物館

東京座辻番付(比翼鶴千歳曽我・恋飛脚大和往来 他)
江戸東京博物館

藁蔟製造枠
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ151 湯島同朋町
織田信大/画
江戸東京博物館

裁縫箱
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十四年九月 東宝榎本健一一座出演
[有楽座]
江戸東京博物館

アルマイト皿
江戸東京博物館

琴柱三つ折燭台
江戸東京博物館

餘景作り庭の図
菱川師宣/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

銀傘に提灯簪
江戸東京博物館

正門花壇・裏門花壇 設計図
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1314060-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

薬用分量匙
江戸東京博物館

絵画叢誌 第187巻
江戸東京博物館

文政十四辛卯暦(江戸暦)
江戸東京博物館