
東京真画名所図解 浅草橋之景 True Pictures of Famous Places in Tokyo: View of Asakusabashi Bridge
井上安治/画 INOUE Yasuji
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京真画名所図解 浅草橋之景
- 資料番号
- 85200804
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1991.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

篆書扇面
新間静邨
江戸東京博物館

九條武子夫人畫像
中村大三郎/画
江戸東京博物館

下野板室温泉 加登屋旅館客室
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅13 ぼく東綺譚(永井荷風) 第526号
朝日新聞社
江戸東京博物館

新はん小か久女礼鑑 第三号
児玉弥吉/編
江戸東京博物館

質地増金証文之事
横芝村 質地主 弥右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

近海御見分ニ付養老川渡船場船橋補理入用一件済口証文(訴訟落着につき済口証文差上)
青柳村名主 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

江戸方角
晋松堂主人/書
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4865号
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伊勢暦(天保3年)
江戸東京博物館

東京日々新聞 第127号
江戸東京博物館
![作品画像:郵便うちわ [紅をさす美人]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/492453-L.jpg)
郵便うちわ [紅をさす美人]
江戸東京博物館

第二期明治三十年度上半期営業報告書
江戸東京博物館

[第五区区画整理関係書類]
江戸東京博物館